-
院長の日記
- 十日恵比須神社に 参拝して来ました! 2025年1月10日
- 明けましておめでとうございます。 2025年1月6日
- 宗像大社参拝 パワースポット高宮祭場 2024年6月21日
- スポーツ外傷スポーツ障害の治療も!ほしの整骨院 2024年5月7日
- 腰が悪く坐骨神経痛と言われたらほしの整骨院|腰の痛みご相談ください。 2024年3月16日
カテゴリ一覧
認知症予防
今日は認知症について書いていきたいと思います。
認知症の中で最も多いアルツハイマー病患者から作製したiPS細胞(人工多能性幹細胞)を使って、青魚などに多く含まれる「ドコサヘキサエン酸(DHA)」が同病の発症予防に役立つ可能性があることを確認したと、京都大iPS細胞研究所の井上治久准教授らのチームが発表しました。
青魚を食べいといけませんね☆
青魚(あおざかな、あおうお)とは
食用魚のうちイワシ 類・サバ 類・サンマ
最近ではココナッツオイルが認知症に良いと言われています。
是非コーヒー、味噌汁などに入れて飲んでみてください。
ちなみにカレーは認知症、便秘に良いそうです。